これ持った?バックパッカーの持ち物リスト

cheerful female tourist checking tickets on red background
  • お財布

ポイント

・良い物は持って行かない
・100円ショップのでもよい
・できればチェーン等繋げられるもの

日本で使っている財布や、皮などの良い物は持っていかない方がいいでしょう。

盗難の危険性もあり、且つ良い物だとお金を持っていると思われるので、取られたり失くしても精神的ダメージの少ないものにしましょう。
チェーン等でズボンに繋げられると、落としたり置き忘れるリスクも無いのでお勧めです。

  • ポーチ

パスポートやクレジットカードなど重要な物を持ち歩く時に使います。

パスポートポーチ

ポイント

・Tシャツの下、パンツの中にしまえる物を選びましょう
・首から提げるタイプは首が絞まる危険性も

量販店、無印良品やLOFT等のトラベルコーナーやAmazon等インターネットで購入できますので、是非持っていきましょう。

  • 日焼け止め

女性は特に東南アジアだと必需品。

日焼け止めクリーム

もちろん、どこの国でも買えますが、やはり肌に塗るものは日本の見慣れたものが安心できるかと思いますので、最初だけは日本のものを持っていきたいですね。

最初は東南アジア方面の暑い国に行く人が多いかと思いますが、日差しが強いので持っていったら安心できますね。水遊びをする事もあるのでウォータープルーフだと尚良しです。

  • 化粧品、生理用品、メイク道具など

旅行中のテンションにも影響するので、嵩張らない程度に好きな物を持っていきましょう。最初はばっちしメイクしていた人も段々と日が経つと薄くなっていく傾向にあります。
旅行中に各国の化粧品などを買って使ってみるのも楽しみの一つですね。

  • メインのバックパック

意外と何でもよくない! >>別ページでも解説

カリマーは生地が厚め

ポイント

機内持ち込み可のサイズのものを選びたい
ウエストベルトの付いてるものにしましょう
・階層が分離されているものがお勧め

ウエストベルトが付いていると、重さを腰に分散できるのでウエストベルトをお店で締めてみて選びましょう。逆に、ウエストベルトが無いと全ての重さが肩に乗ってくる事になります。山岳ショップなどに豊富に揃っています。

中で階層が分かれており、独立していると、上の階層のジッパーを開けられてしまっても、貴重品などが中層にあれば辿りつけずに貴重品を保護できるので、中が分離されていて繋がっていないバックパックがお勧めです。

また、バックパックはできれば機内に持ち込みたいかと思います。航空会社に預けると紛失リスクもありますし、追加料金も2,3000円取られますので。
機内持ち込みは、重さで8kgまでの航空会社が多いですが、大きさ的に言うと35L~40Lのバックパックだと機内持ち込みできるギリギリのサイズになるかと思います。

荷物を減らすポイントは厚着の服を減らすことと、また、機内に持ち込む時だけ着ることです。

  • サブバッグ

毎日使います。

ポケッタブルバッグ

ポイント

・小さくクシャクシャにできるリュック
・基本的に日常はこれを使います

メインのバックパックはホテルに起き、サブバックを持って出かけたり観光に行ったりするので、必ず使います。
小さくでき、しまえる物を選びましょう。無印良品やLOFTのトラベルコーナー、量販店などにも売っています。

  • イヤホン

旅行の必需品!でも、現地でも買える。

ポイント

・100円ショップのがよい
・失くしてもいいものを持っていきましょう

安いものがおすすめ

長距離バスや、長距離電車などの長時間の移動時は、正直かなり暇です。

インターネットが使えなかったりする環境だと音楽を聴くか寝るかしかやることがないので、必ず持っていきたいです。

ちなみに、帰国時にその曲を聴くと、その時聴いていた場所や思い出が何年経っても、ふわっを思い出されます!

また、ドミトリー部屋のような相部屋で夜な夜な一人でYoutubeや映画などの動画を観たりするのにも必需品です。

  • クレジットカード or 海外キャッシュカード
旅行には三井住友カード

✔クレジットカード → 現地でお買い物をする際に使う

✔海外キャッシュカード → 現地でお金を卸す時に使う

ポイント
・クレジットカードは、海外キャッシング機能のあるものを持っていきましょう

クレジットカードのもう一つの機能として、海外キャッシングと呼ばれる、クレカの信販会社から海外でお金を借りる機能があり、万が一キャッシュカードを紛失してしまっても、この機能で旅行を続けられるので確実に持っていきたいです。

基本的に殆どのクレジットカードにはこの機能は付いていますが、念のため付帯状況を確認してから持って行きましょう。

  • 海外旅行保険の加入証明書など

海外旅行保険に加入しているからと言って安心してはいけません。いざという時に使えないと意味が無いのです。

ポイント

・加入しているだけでは、イザという時に使えない
・渡航国から保険会社へかける電話番号を控えておく
・利用条件、補償対象などの詳細を確認しておく

イザという時はテンパってしまい、なかなか冷静に「この国から日本への電話どうやってかけるんだっけ?」等とやっている余裕が無いことが多いです。

事前に滞在国から保険会社への電話番号や利用条件などが書かれている証明書の内容をメモに書いて携帯しましょう