初日だけ宿泊先の予約をしよう

person feet dipping on pool

長期旅行スタイルなので、宿なんて決めてない!宿は行った先で決めるので予約はしない派だ!など、旅行スタイルは様々あるでしょう。

しかし、もし初めての旅行の初めての訪問先であれば、泊まらなかったとしても、宿泊先の予約はしておいた方がいいかもしれません。

目次

  • 初日だけ宿を取る理由
  • ビザを取得する時や国境をまたぐ時も予約した方がいい
  • 宿泊しなてくもいい

初日だけ宿泊先を予約する理由

white sitting behind counter under television

まず、日本から出国する際に空港のチケットカウンターで航空券のチェックインがあるかと思いますが、その際に簡単に旅程と帰りの航空券の提示を求められるでしょう。

その際に、帰りの航空券も持っていない、宿泊先のホテルも決まっていない人というのは、航空会社としても運送するのに非常に不安な人物とみなされます

ですので、日本からの出国時にその飛行機に乗れないということは、ほぼほぼ無いとは思いますが、何か覚書きみたいなものにサインを求められます。

agreement blur business close up

「自分の責任でもって訪問するので、何かあっても自分で責任と取ります。」のような一文の載った同意書みたいなものを渡されサインをしないといけない事があります。

結論としては、サイン自体をしてしまえば多くの場合、飛行機に搭乗できるのですが、係員の対応を待ってる間に「もしかしたら乗れないんじゃないか」といった不安や、搭乗時刻まで時間が無くて急いでいる時にそういった事で足止めされて不安になるかもしれません

ですので、そういった負荷を和らげるためにも、最初の渡航先はホテルの予約表の印刷だったり、携帯電話の画面でインターネットの予約表などを持っていることで時間や不安を省くことができるかもしれません

フライトチケットについては、「帰りの航空券は向こうに着いてから予約します。」と伝えましょう。

航空会社毎によって対応は異なるので、宿泊先が必要かどうかは一概には言えませんが、宿泊先を持っていると、いくぶん無駄な時間を省くことにもつながるでしょう。

ビザを取得する時や国境をまたぐ時も宿泊先を求められる

no entry sign

海外の大使館でビザを取得する時や、アライバルビザ等で別の国に移動する際に国境の検閲チェックで、訪問先のホテルの宿泊先住所を求められるかもしれません

その際に事前に宿泊先を予約しているとスムーズに検閲を終えることができるでしょう。

宿泊先は、適当に住所を書くだけでもOKの場合もありますし、具体的な予約表が無いとダメな場合もあると思います

国や、その時のスタッフ次第というしかありません。
いずれにせよ、出国時と一緒で、最安の宿でもいいので予約しておけば大丈夫でしょう。

事前に訪問先の必要な情報を調べておくと良いですね。

宿泊しなてくもいい

とはいえ、宿泊予定先には実際に宿泊する必要はありません

予約したけど、本当は着いてから探したいという人は、予約後にキャンセルしましょう。

crop businessman giving contract to woman to sign

証明したりするのに必要なだけなので、インターネットのホテル検索サイトで最安の宿の予約をして予約表のメールが来てから、キャンセル料の取られない日数のうちにキャンセルをしたら良いでしょう。

また、住所だけ書けばいい場合は、そもそも予約自体がいらないので、宿検索サイトや旅行本に掲載されているホテルの名前と住所をチョイスして書いても大丈夫です。